2010年12月アーカイブ
今年最後にお知らせさせていただく住宅は・・
塩釜市牛生町
物件内容
土地 243坪
建物1 居宅 71坪(築17年)
建物2 倉庫居宅 59坪(築17年)
価格は6,200万円です☆
こちらは間取りを載せさせていただきます。
とても広々とした住宅です。
この住宅はこれから仲介させていただく物件ですが、
持ち主の方にお話を聞いたところ、
建物を建てる時、居宅の方には8mのパイルを46本、
倉庫居宅の方には18本も入れているそうですので、
17年経った今でも凄く状態がしっかりしています。
牛生町は多賀城市と塩釜市の境目に位置する住宅地です。
コンビニ、スーパー、等も近いです♪
倉庫が広いので事業等を行う方に良いと思います。
当社は本日29日をもってお正月休みとなります。
1月は6日からになりますが、
住宅をご覧になりたいお客様がいらっしゃいましたら、
喜んで対応させていただきますので、
お気軽にお問い合わせ下さいヾ(´∇`)ノ゙
どうぞ、よろしくお願いいたします。
それでは、皆様どうか良いお年をお過ごしくださいm(_ _)m
こんにちは!ラーメン大好き!!
っていう事で今回5回目のラーメンブログですが、
毎回ラーメンを載せるのが、4杯のラーメンだったのですが、
この企画のブログを長く持たせるために、(麺のように)
1杯のラーメンずつ載せることにしました。
ご了承ください。
という事で、今回紹介するラーメンは・・・
福島市にある「伊達屋」さんです☆
写真は塩チャーシューです☆
塩は味噌とか醤油に比べて、味にごまかしが効かないので
スープの雑味を取るのが、かなり難しいと思うのですが、
もうここの塩ラーメンは抜群です☆バランスが素晴らしいスープでした☆
ただひとつだけ・・・・・・。
「そのスープをもっと飲ませて下さい」
です。
凄く美味しいんですが、写真で分かる通りスープがちょっと少なめです。
多分この店で、スープを残すお客さんはいないでしょう☆
また行きたいお店の一つです☆☆
ラーメン最高!!!
光のページェントに行ってきましたヾ(´∇`)ノ゙
燃えるようなケヤキ並木のイルミネーションも綺麗でしたが、
勾当台公園のヒマラヤスギのイルミネーションも良いですね☆
本日は、村田のH様邸でお家のお引き渡しがありました☆
いや~やっぱり新築は良いですね!!
こちらの現場は1~10まで私が担当しました(自慢)
内装はこちら
良いですね☆
仕上がりも綺麗☆
壁のタイルもオシャレ☆
床は国産の赤松24mmです☆
建具もこだわっています☆
縦じまの線が綺麗ですね☆
和室は古民家風♪
和室の入口の小上がりの下部は引出しになっております☆
良い仕上がりになって本当に嬉しいです♪
ここまで来れたのも職人の皆さんの力あっての事ですね!!
やっぱり住宅の仕事は面白い☆って心から思いました!
H様ここで正月を迎えられるのは羨ましいです☆
これからも宜しくお願い致します☆
久しぶりに当社で中古住宅を購入いたしました。
昨日からリフォーム工事に入っています。。
売り出しは来年の1月15日を予定しております。
この住宅は福島交通飯坂線「医王寺駅」がなんと150m!!
家からダッシュすると1分以内で電車に乗れてしまう? └|゚0゚|┐
・・程の近さです。
本日この家に上がっているソーラー撤去の手伝いに行きましたが、
お家の写真撮影を紹介します☆
今回は日中~夜にかけての写真を撮りました!
これがなかなか深いんです。
皆さん空の色がちょうど青くなる瞬間がある時をご存じでしょうか?
今回はその青い空になる瞬間を撮影する為、寒空の中カメラマンさんのNさんと
じっと待って撮影しました。
もう待ち過ぎて、「肉まんと温かいスープが飲みたい・・・。」
と二人とも思っていました。
苦労の末撮った写真を見て下さい。
まだ空が白いですね。
そして青いのがこちらです。
どうでしょう!!わずか数分でこのように変わります!!
びっくりです!!
この写真は私のカメラなので、ちょっと写りが悪いですが、
カメラマンのNさんの写真はそれはもう見事なものです☆
苦労して撮影したかいがありました☆
私が撮った写真を少し紹介します☆
和室から見える中庭!!・・・ぶれてます(涙)
キッチン!!
トイレ!!
てな感じでどんどん写真を撮って来ました☆
でもNさんと撮った写真を比べると全然ダメダメでした・・・。
以前、
「なんでこんなに違うんですかね~」と私が聞くと
「そりゃ高橋さんの撮った写真と一緒だったら私いらないじゃないですか~(笑)」
・・・ごもっともです(汗)
失礼致しました(汗)
プロの凄さ実感しました☆
Nさん、また良い写真を撮りましょう☆☆
すっかり忘年会シーズンですねヽ(´∀`*)ノ
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は先週、
白石市内の不動産業屋さんの忘年会と、
私と弟が週2で活動している
白石市のテニスサークル「Ace」の忘年会がありました。
今回のAceの忘年会の開催場所は
我が社の蔵王町遠刈田温泉にある体感住宅でした。
12人の参加で、写真のチゲ鍋はこの会の主催者である
Tさんに作っていただきました。
材料はなんと、Tさんがインターネットで取り寄せたもの。
小さめの枕のほどの袋に入ったトウガラシを
ジャボジャボ入れて味付けをしていました。
このトウガラシ、私も味見させていただきましたが、
旨みと甘みがありとても良い感じです。
これなら沢山入れてもおいしく食べられるような気がします。
表面には、その辺ではちょっと見かけないゴマの葉も浮かんでいます。
この鍋の底にはゴロっとした豚骨が入っていて、
豚骨に付いている肉を手づかみで、みんな無言でしゃぶっていました。
とっても美味しかったです!
Tさん、皆様方カムサハムニダ!! m(_ _)m
私が最近出かける時に欠かかさないのが、
これ、水筒です!!
9月末に始めた禁煙が、
節約に一役買っているのは間違いないのですが、
更に無駄遣いを減らすため、
毎日なんとなく行くコンビニの回数も減らしてみようと思い立ち、
今年初め位に話題になっていた「水筒男子」に習い水筒を購入しました。
これ、なかなか侮れない節約効果があります。
例えば・・
1日 飲み物2本(120円×2)
たばこ一箱(440円)
1日680円で、
1月2万円程の節約になります。ヾ(´∇`)ノ゙
どうでしょう?
そりゃ~晩酌のグレードも上がろうってモンですよ(¬з¬)
昨日、一昨日と見学会終了致しました☆
今回も本当にたくさんのお客様がご来場して頂き
感謝感謝でございます☆☆☆
ありがとうございました☆
見学会来れなかった方は今週いっぱい(12月6日~12月10日)
までだったら見学可能でございます。
お気軽にご連絡ください☆
そして昨日テニスの忘年会がありました!
場所は遠刈田温泉の「ウッドチャック」というペンションで
奥さんがテニスメンバーなのです。
ここの旦那さんと奥さんが作るイタリア料理が絶品です☆
イカ墨のリゾット☆
じゃがいものニョッキ☆
名前忘れました(汗)
などなどその他にも本格イタリアンの美味しい料理がいっぱい出てきました!!
美味しい料理ご馳走様でした☆
あ、あと私2級建築士の資格受かりました(ついで)
ラーメンっていいですね♪
という事で大好評!(だと思うんですが・・・。だと良いんですが・・・。)
ラーメンブログを書きます☆
今回は「醤油」でまとめました☆
1杯目は
仙台市若林区にある「志のぶ 本店」さんです!!
優しい・・。この一言に尽きます☆スープに甘味がある感じで、
本当にあっさりして美味し懐かしい味でした☆
2杯目は
仙台市太白区にある「ホンカマド2」さんです!!
ワンタン入りを頼みました☆ワンタンは口の中でとろけてもう食感というより
喉越しでした!!節系の味で非常に麺とスープのバランスがとれた味でした☆
3杯目は
蔵王町遠刈田温泉にある「中華亭 分店」です!!
ここはもう遠刈田の有名な行列店です!日曜日はかなり混んでます!
でも絶対並ぶ価値のある「昔ながらの中華そば」です!
鰹節と麺の歯ざわり、メンマも良い味出してます☆
4杯目は
私の地元白石市にある「龍亭」さんです!!
ここはよく行きます!行き過ぎて味の説明が思い付きません(汗)
お昼に行って社員同士がばったり会う・・・なんていうのは
日常茶飯事です。ちゃわんカレーもお勧めです☆
今回紹介したラーメンは「醤油」好きの人にはたまらないと思います☆
ラーメン最高!!!